無制限に使えるポケットWiFiってあると思います?ないんですよ実際は。無制限といいつつ、使いすぎたら制限がかかるんです。完全無制限のポケットWiFiは現段階では存在してません。じゃあKINGWiFiは何ギガ使えるか?試してみました。
KINGWiFi公式サイトもチェック→こちらから
無制限ポケットWiFiは嘘だらけ?
無制限のポケットWiFiと言えば「WiMAX」が有名ですが、WiMAXは月単位の制限はないものの、3日で10ギガ使うと翌日の18時〜翌2時までは速度制限がかかってしまいます。
KINGWiFiと同じ様な「ソフトバンク回線を使ったポケットWiFi」で、無制限と言っているものは沢山ありますが、100ギガ〜300ギガあたりで制限される物が多いんです。
なぜそんな事が起きるか?
どこのポケットWiFi業者も「異常な通信量量のユーザーは、制限される場合があります」の一文を入れているんです。
元祖ソフトバンク回線系ポケットWiFiの「FUJI wifi」も↓
Fuji Wi-Fi、 SoftBank LTE使い放題プラン契約してるけど、200GBで実質的に速度制限。
— 直斗 (Naoto) - TFCC損傷再発 (@theft0513) 2019年2月26日
200GBプランでいいじゃん、だったら#fujiwifi
月額料金が安い「STARWiFi」は以前は無制限WiFiが売り文句でしたが、100ギガ前後で速度制限とクレーム沢山来たようで、現在は「大容量WiFi」に表示が変わっています。
数日前から速度制限の #starwifi 105Gbくらい使用して制限なんて…無制限なんて大嘘。もう解約ですね
— ロイド (@lloyd_andoh) 2018年11月25日
もちろん、私が使っている「KINGWiFi」も無制限といいつつ、 しっかりと速度制限が発生すると書いています。
KINGWiFiは何ギガ使ったら速度制限になる?
FUJIWiFiとSTARWiFiに関してはtwitterで情報を集めてみると
STARWiFi=100GB〜200GB
FUJIWiFi=200GB〜300GB
KINGWiFiは契約している人が少ないからだと思いますが、twitter上にもあまり情報がありませんでした。なので人柱になるつもりで契約したんですが、その結果は・・・・。
500GBオーバー!!!
あっぱれな結果になりました。
300GBぐらいで制限かかると思って舐めていたんですが、中々制限がかからず、制限かかるまで使い切ることが出来ませんでした・・・・。
正直な話、ぼくは通信マニアなのでKINGWiFiも契約しちゃったんですが、自宅に光回線をひいているので、ポケットWiFiに何百ギガも必要ではないんで・・・・。
でも、もしぼくが一人暮らしだったとしたら、オンラインゲーム・YouTube・ゲームのダウンロード・LINEビデオ通話などなど、使えるギガ数は多いにこした事はありません。
500ギガも使えて、通信速度も50〜200Mbps出るので、自宅に光回線などの固定回線がなくても十分やり過ごせそうな容量です。
紹介コードを利用して申込みを行った場合には、最初に支払う金額が10,152円から8,640円と1,512円安くなります。
さらに毎月の月額料金も5,000円から3,600円と、無制限のポケットWi-Fiでは最安値クラスの料金になります。
更におともだち割というサービスもあるんですが、サービス内容の詳細はこちらのページにまとめてみたので、参考にして下さい↓
KINGWiFi公式サイトもチェック→こちらから